腰痛になりやすい姿勢
おはようございます。
大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えさせていただきます。
さて今日は腰痛になりやすい姿勢について書きたいと思います。
腰痛になりやすい姿勢は皆さんもご存知の通り立った姿勢や座った姿勢、他にも色々ありますが、実は立っている時よりも座っている時の方が腰痛になるリスクが高いのです。
座っている時は股関節が曲がり、腹筋が緩むので、上半身の重みを背中や腰の椎間板等で直接支えるのでかなり腰に負担がかかるのです。
これは、立った時の姿勢より約40%、更に座ったまま前傾姿勢になると約80%増で椎間板に負担がかかると言われています。
では、腰に負担がかかりにくい座り方があるので参考にして下さい。
・足を揃えて膝と膝をつけ膝の角度が90度にして、椅子に深く腰をかけお尻と腰が直角
になるように座ります。
・膝が股関節より少し高くなるように椅子を調節しあごを引いて頭をまっすぐにします。
これを意識しにくいのであれば、椅子に深く腰をかけ机と身体との間隔を開けすぎない事を意識して下さい。 これだけでも随分違いますよ。
皆さん、一度試してみてはいかがでしょうか?
本日も最後まで読んで頂いて本当にありがとうございました。
長年辛い腰痛でお悩みのそこのあなた。腰痛専門院の治療を受けてみませんか?
きっと違いが感じれるはずです。
もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?
もう、治らないと諦めていませんか?
そんなあなたへ・・・
あなたが腰痛と真剣に」向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!
何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、
最後にもう一度私に診させて頂けませんか?
きっとあなたのお役に立てるはずです。
住所
〒583-0886
大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6
施術・予約時間:AM9:00~PM9:00
定休日:不定休
完全予約制
TEL:072-926-7703
※施術中は電話に出ることが出来ません。
後程こちらから折り返しお電話を差し上げますので必ず、お名前・お電話番号を
メッセージに残して下さい。
アクセス
・電車では:近鉄南大阪線「恵我之荘」駅 北出口より西へ徒歩1分
・お車でお越しの際は、大変ご迷惑をおかけしますが現在当院
専用の駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
2016-09-22|カテゴリー: ブログ
腰痛に対するあなたのその答え合っていますか?
こんばんわ。
大阪府羽曳野市「腰痛専門治療院 五六」のデスクよりお伝えします。
昨日は大変な雨でしたね。さすがに昨日は患者様の事を考えて、こちらからキャンセルさせて頂いた院長の辰己です。
さて、みなさんの意識では「腰痛+治療=整形外科」と言う事になっていないでしょうか?
本当にあなたの「=」は合っていますか?
私自身も酷い腰痛に悩まされた辛い経験をし整形外科に行きましたが、結局湿布と痛み止めを処方されただけで特に治療と言う治療はしてもらえませんでした。
こんな経験をされた方は他にも沢山いると思います。
そう言う経験をしないためにもあなたの頭の中にある「=」の意識を変えて下さい。
例えば「腰痛+治療=腰痛専門治療院 五六」とか(笑)
そうすれば早く良い結果が得られると思います。
本日も最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。
長年辛い腰痛でお悩みのそこのあなた。腰痛専門院の治療を受けてみませんか?
きっと違いが感じれるはずです。
もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?
もう、治らないと諦めていませんか?
そんなあなたへ・・・
あなたが腰痛と真剣に」向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!
何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、
最後にもう一度私に診させて頂けませんか?
きっとあなたのお役に立てるはずです。
住所
〒583-0886
大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6
施術・予約時間:AM9:00~PM9:00
定休日:不定休
完全予約制
TEL:072-926-7703
※施術中は電話に出ることが出来ません。
後程こちらから折り返しお電話を差し上げますので必ず、お名前・お電話番号を
メッセージに残して下さい。
アクセス
・電車では:近鉄南大阪線「恵我之荘」駅 北出口より西へ徒歩1分
・お車でお越しの際は、大変ご迷惑をおかけしますが現在当院
専用の駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
2016-09-21|カテゴリー: ブログ
変形性膝関節症から派生する腰痛
おはようございます。
大阪府羽曳野市「腰痛専門治療院 五六」のデスクよりお伝えします。
今日は台風で近畿地方も大荒れな天気になるみたいで、大阪府羽曳野市も先程エリアメールが届き「避難準備情報」が出されました。
少しドキッ!とした院長の辰己です。
今日は現在当院に通院されて1ヶ月の女性高齢者様の変形性膝関節症から派生した腰痛の患者様の経過についてお話しさせて頂きます。
この方は1ヶ月前来院時は中度の変形性膝関節症の為に歩行や姿勢も悪く、股関節動きもかなり悪いため体のバランスが崩れ腰に負担がかかり前屈も出来ないほど腰に痛みがあり、
骨自体の変形もあり初めのうちはさほど効果は現れませんでしたが、2週間過ぎた辺りから腰の痛みが取れ現在では前屈も痛み無く出来、股関節の動きもかなり良くなりました。
おかげで、今まで出来なかった動きが普通に出来て大変喜ばれていました。
これからも良くなっていくと確信しています。
それは何故か?
それは私が作った治療計画を患者様がしっかりと守って頂き通院し、患者様と私同じ目標を持って治療しているからです。
やはり「良くなりたい」と言う意識が高い方は結果が出るのが早いし、必ず良い結果出ると私は思っています。
ちなみに何処を治療したかと言うとやはり腰ではありません。
TFL(大腿筋膜張筋)です。
ここを緩めると腰の痛みがかなり取れました。
みなさんも、本気で「良くなりたい!」と言う高い意識を持って治療に臨んでくださいね。
先生はその思いにきっと答えてくれるはずです。
本日も最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。
長年辛い腰痛でお悩みのそこのあなた。腰痛専門院の治療を受けてみませんか?
きっと違いが感じれるはずです。
もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?
もう、治らないと諦めていませんか?
そんなあなたへ・・・
あなたが腰痛と真剣に」向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!
何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、
最後にもう一度私に診させて頂けませんか?
きっとあなたのお役に立てるはずです。
TEL:072-926-7703
※施術中は電話に出ることが出来ません。
後程こちらから折り返しお電話を差し上げますので必ず、お名前・お電話番号を
メッセージに残して下さい。
2016-09-20|カテゴリー: ブログ
腰痛とバランスボール
おはようございます。
大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えします。
今日は「腰痛たバランスボール」について話して行きたいと思います。
みなさん、この3連休はいかがお過ごしでしょうか?
自分は相変わらず治療に没頭しています。
先日、来院」された患者様で前日に腰を痛められ来院されました。
「腰を反ると腰の下の方が痛いんです。」と言われました。
もっと詳しく話を聞いていくと原因が分かりました。
バランスボールで腰の体操をしていて腰を痛めたそうです。
「バランスボールをする前にストレッチや準備運動はされましたか?」と聞くと
「えッ?バランスボールって準備運動ですよね?」
認識の違い・・・(ノ_-。)
「いやいや、バランスボールも立派なトレーニングですから!」(汗)
どんな些細な事でもストレッチや準備運動はしっかり行いましょう。
本日も最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございました。
長年辛い腰痛でお悩みのそこのあなた。腰痛専門院の治療を受けてみませんか?
きっと違いが感じれるはずです。
もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?
もう、治らないと諦めていませんか?
そんなあなたへ・・・
あなたが腰痛と真剣に」向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!
何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、
最後にもう一度私に診させて頂けませんか?
きっとあなたのお役に立てるはずです。
料金:通常¥8,000(税込)
↓
初回お試し価格¥1,000(税込)
★安心の初回料金全額返金保証付き★
初回施術後1mmも変化が見られなかった場合は
初回料金を全額返金させて頂きます。
住所
〒583-0886
大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6
施術・予約時間:AM9:00~PM9:00
定休日:不定休
完全予約制
TEL:072-926-7703
※施術中は電話に出ることが出来ません。
後程こちらから折り返しお電話を差し上げますので必ず、お名前・お電話番号を
メッセージに残して下さい。
アクセス
・電車では:近鉄南大阪線「恵我之荘」駅 北出口より西へ徒歩1分
・お車でお越しの際は、大変ご迷惑をおかけしますが現在当院
専用の駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
2016-09-18|カテゴリー: ブログ
腰痛と喫煙の関係
こんにちは。
大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えします。
今日は喫煙と腰痛(椎間板ヘルニア)の関係性」について書きたいと思います。
実は喫煙者ほど椎間板が老化しやすい事が分かっています。
その原因はニコチンによる椎間板への血行不良です。
椎間板はそれ自体に血管が無く、周りの毛細血管から栄養を得ています。
しかし、タバコに含まれるニコチンが椎間板周囲の毛細血管を収縮させるため、
椎間板に十分な栄養が行かなくなるので椎間板の老化が始まるのです。
それに椎間板の成分はコラーゲンなのでコラーゲンの生成にはビタミンCがコラーゲンの生成を促進させます。
慢性的な喫煙者はビタミンCが不足するので、それが続くと老化が早くなると言われています。
椎間板は水分を多く含みクッションの役割をしています。
椎間板の老化が進むと水分が少なくなり弾力も無くなってきます。
そうなると椎間板の一部が飛び出し神経や血管を圧迫して腰や足などに痛みやしびれ
が出てきます。いわゆる腰椎のヘルニアです。
また、椎間板の水分が少なくなると椎間板の容積が減り、椎骨の安定性が失われる為
腰椎のすべり症や脊柱管狭窄症なども引き起こす可能性もあります。
なるべく、喫煙は避けましょう。
今日も最後まで読んで頂いて本当にありがとうございました。
長年辛い腰痛でお悩みのそこのあなた。腰痛専門院の治療を受けてみませんか?
きっと違いが感じれるはずです。
もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?
もう、治らないと諦めていませんか?
そんなあなたへ・・・
あなたが腰痛と真剣に」向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!
何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、
最後にもう一度私に診させて頂けませんか?
きっとあなたのお役に立てるはずです。
料金:通常¥8,000(税込)
↓
初回お試し価格¥1,000(税込)
★安心の初回料金全額返金保証付き★
初回施術後1mmも変化が見られなかった場合は
初回料金を全額返金させて頂きます。
住所
〒583-0886
大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6
施術・予約時間:AM9:00~PM9:00
定休日:不定休
完全予約制
TEL:072-926-7703
※施術中は電話に出ることが出来ません。
後程こちらから折り返しお電話を差し上げますので必ず、お名前・お電話番号を
メッセージに残して下さい。
アクセス
・電車では:近鉄南大阪線「恵我之荘」駅 北出口より西へ徒歩1分
・お車でお越しの際は、大変ご迷惑をおかけしますが現在当院
専用の駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
2016-09-17|カテゴリー: ブログ