腰痛専門治療院五六 メインイメージ

ホーム > ブログ

腰痛の原因は一つじゃない!

00おはようございます。

大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えします。

今日は午前中にお休みを頂き、子供の定期検診に来ている院長の辰己です。

みなさん、腰痛の原因は一つだけじゃ無い事をご存じですか?

腰痛は過去の軽微な症状やケガ等が積み重なり層になり最終的に酷い腰痛になるのです。

「軽い症状やケガだから大した事無いだろう。」とそのまま放っておいてしまうと

後々酷い腰痛に悩まされる事になる可能性があるので、どんな些細な症状やケガだとしても

日頃から早めの治療が大切ですよ。

「あれっ? 何だか腰の調子が。」と少しでも感じられた方は今すぐ当院に電話して下さい。

本日も最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。

もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?

          もう、治らないと諦めていませんか?

      そんなあなたへ・・・

あなたが腰痛と真剣に」向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!

何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、

最後にもう一度私に診させて頂けませんか?

きっとあなたのお役に立てるはずです。

料金:通常¥8,000(税込)

   ↓

    初回お試し価格¥1,000(税込)

★安心の初回料金全額返金保証付き★

初回施術後1mmも変化が見られなかった場合は

初回料金を全額返金させて頂きます。

住所

〒583-0886

大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6

施術・予約時間:AM9:00~PM9:00

定休日:不定休

完全予約制

TEL:072-926-7703

※施術中は電話に出ることが出来ません。

 後程こちらから折り返しお電話を差し上げますので必ず、お名前・お電話番号を

   メッセージに残して下さい。

アクセス

・電車では:近鉄南大阪線「恵我之荘」駅 北出口より西へ徒歩1分

・お車でお越しの際は、大変ご迷惑をおかけしますが現在当院

 専用の駐車場がございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。

 

 

 

 

こんな所に腰痛の原因が・・・

大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えします。

 

00
もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?

もう、治らないと諦めていませんか?

そんなあなたへ・・・

あなたが腰痛と真剣に向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!

何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、

最後にもう一度私に診させて頂けませんか?

きっとあなたのお役に立てるはずです。

今すぐお電話下さい。

 
腰痛専門治療院 五六

〒583-0886 大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6

施術時間:9:00~21:00 休診日:不定休

腰に原因が無いんだなぁ

大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えします。

おはようございます。

先日、買ってもいないサマージャンボ宝くじの1等が当たった夢を見た院長の辰己です(笑)

昨日来院された患者様が左の腰の痛みと左の股関節(鼠径部)の痛みがあり、特に外転外旋

(あぐらを組む姿勢)をすると痛みが強くなると言う症状でした。

しっかり問診を取り検査をした結果、腰や股関節自体には原因はありませんでした。

痛みの原因は何処かと言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

左足、特に腓骨筋にありました!!

なので腓骨筋を緩めてあげると腰の痛みが軽減し股関節の痛みもかなり軽減しました。

後は少し左足の小指をを調節してたらほぼ痛みが無くなりました。

やっぱり腰に原因が無いんだなぁ。

みなさん、腰が痛いからと言って腰ばかり治療していては良くなりませんよ(^_^)v

本日も最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。

 

01

 

もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?

もう、治らないと諦めていませんか?

そんなあなたへ・・・

あなたが腰痛と真剣に」向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!

何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、

最後にもう一度私に診させて頂けませんか?

きっとあなたのお役に立てるはずです。

今すぐお電話下さい。

 

 

腰痛専門治療院 五六

〒583-0886 大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6

施術時間:9:00~21:00 休診日:不定休

意識する事が大事

おはようございます。

大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えします。

世間はお盆休みですが、休み関係なしで今日も治療している院長の辰己です。

先日来院された患者様なのですが長年腰の痛みが酷く、そのせいで歩行にも影響が出て

膝の痛みもありました。

まず腰の痛みの原因を調べた所、やはり腰には原因はなくお腹の筋肉と肩甲骨に原因が

あったんです。そこを治療すると腰の痛みが取れしっかり歩行も出来て膝の痛みも

軽減していましたが、歩行の状態を見ていると上手く足に力が伝わっていないので

膝の痛みの原因の一つでもあり「歩く時に足の筋肉を意識するようにして歩くと楽に

歩けて膝の痛みの軽減にもなりますよ。」とお伝えし指導したところ、

歩行状態が良くなり膝の痛みも軽減しました。

 

自分もウエイトトレーニングをしていますが、やはり毎回鍛える場所(筋肉)を

意識してトレーニングしています。

普段なにげに「歩く」という事をしていますが意識する事によって歩き方が変わってきます。

これは歩く事だけに限った事ではありません。

日常生活でも何かを意識するだけで変化があるので、

みなさんも何かを意識してみてはいかがでしょうか?

本日も最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。

 

03

 

もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?

もう、治らないと諦めていませんか?

そんなあなたへ・・・

あなたが腰痛と真剣に向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!

何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、

最後にもう一度私に診させて頂けませんか?

きっとあなたのお役に立てるはずです。

今すぐお電話下さい。
腰痛専門治療院 五六

〒583-0886 大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6

施術時間:9:00~21:00 休診日:不定休

子供の腰痛 その2

大阪府羽曳野市の「腰痛専門治療院 五六」のデスクからお伝えします。

おはようございます。

今日も元気いっぱいの院長の辰己です。

さて前回は子供の腰痛の原因についてお話しをさせて頂きましたが、

今回はその対処法をお話しをさせて頂きます。

まず、子供の腰痛の原因としては

 

(1) 筋力の低下

(2) 肥満

(3) 姿勢の悪さ

(4) 筋肉の使いすぎ(オーバーユース)

(5) 病気

があったと思います。
(1)~(3)はやはり日頃の生活習慣や食生活を変えることで予防や対処が出来ると思います。

適度な運動やバランスの良い食事、規則正しい生活など。

これらは子供に言う前に、まず大人が見本を見せないといけないのではないでしょうか。

「親は子供の鏡」ですね(^_^)
(4)の予防はストレッチですね。ゆっくり時間をかけて運動前後に行って下さい。

もし、腰痛が起こったのなら炎症を抑えて筋肉の緊張取ってやれば痛みは緩和されると思います。

症状が強い場合は患部に熱感の有無を確かめて熱感があれば冷やして安静にして下さい。

(5)は専門医に診てもらいしましょう。
本日も最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。

 

04

 

もう、その腰の痛みを我慢するのはやめませんか?

もう、治らないと諦めていませんか?

そんなあなたへ・・・

あなたが腰痛と真剣に向き合うならば、私はあなたを全力で治療します!

何処に行っても何をしても良くならなかったあなたの腰痛、

最後にもう一度私に診させて頂けませんか?

きっとあなたのお役に立てるはずです。

今すぐお電話下さい。

 

 

腰痛専門治療院 五六

〒583-0886 大阪府羽曳野市恵我之荘5丁目1-6

施術時間:9:00~21:00 休診日:不定休